神社参拝が主目的であるが、福岡に行ってきた。以下、その時の様子。まずは筑前国一宮の住吉神社。博多駅から歩いて参拝。
神門
拝殿
本殿
神楽殿
参拝に向かうと、ちょうど神前結婚式をあげていた。住吉神社といえば大阪の住吉大社であるが、私の場合、近くに住んでいたこともあり、福岡の住吉神社の方がより親しみを感じる。次に、博多港から金印で有名な志賀島に渡る。
志賀島もそうであるが、博多湾に浮かぶ島々は、皆風情がある。最後に、再び博多に戻ってきて、博多総鎮守を称する櫛田神社を参拝。中洲川端から歩いて参拝。
櫛田神社(博多総鎮守)
夕食は博多天神の寿司屋で済ませた。
(続く)